子宮がん検診について

子宮がん検査

1対象となる方

 不正出血など異常を感じた方全ての女性

※生理中の方は受診できません。

2 検診内容

子宮頸部細胞診検査

上記に加えて子宮体部細胞診検査を行います。

子宮頸がんの精密検査(コルポスコープ・生検)、子宮鏡検査(ヒステロスコープ)などの精密子宮がん検診可能

3 受診方法

  • 電話またはオンライン予約にて検診の予約を行ってください。
  • 当院を受診する際は、健康保険証またはマイナンバーカードを持参してください。
  • 結果が「要精密検査」の場合は、必ず精密検査を受けてください。

4 自己負担額

保険適用 子宮頸がん検診 2,000円程
保険適用 子宮頸がん検診+子宮体がん検診 3,500円程

※マイナンバーカード又は保険証の提出をお願いします。

5 実施期間

随時受け付けています

6 その他

  • 厚生労働省の推奨する子宮がん検診の受診間隔は2年に1回です(検診が1年間隔でも2年間隔でも、同様の死亡率減少効果が認められているため)。ただし、月経時以外の出血、茶褐色・黒褐色のおりものが増えるなどの自覚症状がある場合には、次のがん検診を待たずに当院を受診してください。
  • 職場等で子宮がん検診を受けることができる人は、年度内に同じ検診を受ける必要はありません。

婦人科検査についてのお問い合わせ
髙橋産婦人科受付 電話 058-263-5726

〒500-8891
岐阜県梅ヶ枝町3丁目4の3