Q帝王切開で出産後から悪露が2~3ヶ月続きました
[2019.09.30]
- 第1子を帝王切開で出産後から、悪露が2~3ヶ月続きました。 その後月経が14日間あります。経血量は7日目からはうっすらあるくらいです。 婦人科では内診では異常はないとのことでした。 先生は腺筋症ではないかと言われました。 今不妊症の検査中ですが月経の長さが不妊の原因でしょうか。 また、基礎体温で2相でも排卵がないこともあるそうですが、そのときは排卵の有無をどのようにして調べるのですか。
- 帝王切開後から生理が長期間あるとのことですから、やはり胎盤や卵膜の遺残や、帝王切開部の癒合不全(ある程度は仕方が無い)や、排卵周期の戻りが悪く(30歳代になると、病気でなくとも低下します)しっかりと内膜を形成出来ないと考えられます。 精子が子宮に侵入する際、血液は若干の悪影響を及ぼすと考えられ、不妊の原因に少しはなりうると考えます。 2層性の場合ほとんどは排卵してます。 排卵前に卵胞から出ているホルモン値を確認し、排卵後の卵胞の形態を見れば排卵は確認できます。