メニュー

Q不妊症のうえ、高齢で卵巣まで片方ありませんが妊娠できますか

[2019.09.30]
11年前に不妊治療の末、娘を授かりました。 しかし、2人目は人工授精までやりましたが、一向に妊娠しませんでした。 (薬等は服用して卵を大きくしてましたが、特に問題が見あたりませんでした)数年病院へ通いましたがだんだん足が遠のき治療もしなくなりました。 この夏、検診で卵巣チョコレート脳腫が見つかり右の卵巣を摘出しました。 38才になって、やはりもう一人子供がほしいと願っているのですが、もともと不妊症のうえ、高齢で卵巣まで片方なくなったとゆうことは、やはり難しい事でしょうか? もしも出きるとしても、手術した後は傷の具合ですぐに妊娠してはいけないのでしょうか? 時間がない、という焦りをとても感じています
38歳で子宮内膜症で、さらに卵巣が片方しかないということですが、当院にはそういった方が多くがんばっておられます。 問題は逆に御一人お子さんがおられ、体外受精などの方法までやられるかどうかということです。 状況から内膜症にて残存卵管や卵巣にも問題があるようなので、もちろん検査して必要か否かを見てからですが、体外受精までの覚悟がおありなら一度のぞいてみてください。 同様の状況の初産のかたが、いまも二人妊娠しておられます。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME