女性特有の疾患について
Q生理痛がひどくなり排便痛と生理開始日から2日ほど黒っぽい出血があります(2019.10.08更新)
一年程前からだんだんと生理痛がひどくなり、排便痛と生理開始日から2日ほど黒っぽい出血があるため、子宮内膜症を疑い、診察を受けたところ、子宮にも腸との癒着も異常なく、片方の卵巣に血が溜ま… ▼続きを読む
Q多嚢胞卵巣と診断されました(2019.10.08更新)
多嚢胞卵巣と診断され、10年近くになります。
以前は、クロミッドを服用すれば排卵は、ありました。
年を重ねていくうち、HMGの注射を打たなければいけなくなったり、排卵しなかったりです。… ▼続きを読む
Q不妊と筋腫・腺筋症の治療でセカンドオピニオンを考えています(2019.10.08更新)
不妊と筋腫・腺筋症の治療でセカンドオピニオンを考えています。今の病院より資料を借りて伺えば、相談にのっていただけますか?
今年の10月に現在通っている病院で、不妊の相談と子宮ガン検診を… ▼続きを読む
Q内膜症が原因の腰痛はなぜ起こるのでしょうか(2019.10.08更新)
腰痛について質問します。
もし内膜症が原因の腰痛なら、どうして起こるのでしょうか?
高温期中から、腰痛や腹痛があるからといってあきらめなくてもいいですか?
ホルモンの影響であればそれは… ▼続きを読む
Q子宮内膜症はMRIをとらないとわかりませんか(2019.10.08更新)
28歳の主婦です。
基礎体温を付けているのですが、2ヶ月ほど前から低温と高温が無くバラバラになって来たので、排卵がないのだと思い病院に受診しました。
すると、左の卵巣が6cmぐらいに腫… ▼続きを読む