メニュー

Q生理痛がひどくなり排便痛と生理開始日から2日ほど黒っぽい出血があります

[2019.10.08]
一年程前からだんだんと生理痛がひどくなり、排便痛と生理開始日から2日ほど黒っぽい出血があるため、子宮内膜症を疑い、診察を受けたところ、子宮にも腸との癒着も異常なく、片方の卵巣に血が溜まっているとの診断でした。(これはチョコレート膿腫というものでしょうか) その病院の先生曰く、卵巣を摘出してしまうのが一番だが、まだ未婚のため将来を考えるとこのままにしておいた方がいいとのことでした。 出産(妊娠?)の時に溜まっている血が出てくる事もあると言われました。 結婚の予定もまだありませんので、出産など何年後になるかわからないのに、本当にこのまま放置しておいていいものなのでしょうか。 何か治療法はないのでしょうか?
多分チョコレート嚢腫です。 しかし、そんなことで卵巣は摘出しません。とんでもない話です。 妊娠能力を維持しつつ内膜症を悪化させない幾多の方法があるので、そういった方法で将来に向け管理していったほうが、後悔せずにすむと思います。 放置はだめです。 但し、嚢腫が悪性でないことや、感染症を伴っていないことはチェック済みでしょうか?
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME