ドクターズコラム 子宮内膜症と不妊症
『聞いたことは有るけどどんな病気?』と疑問に思う方もみえると思います。
もともと子宮の内側だけにあるはずの子宮内膜が子宮の外に発生し、生理の度に出血する病気で、20代~30代に多く発症し30代の90%がなる病気です。
子宮内膜は、生理が終わってから徐々に厚みを増し、妊娠すると胎盤へと変化していきますが、妊娠しなかった場合は生理として子宮の外に排出するというサイクルを毎月繰り返しています。その内幕が卵巣・腹膜(お腹の内側を覆っている膜)・ダグラス窩(子宮と直腸の間)・子宮の筋肉などに出来てしまい、生理の度に出血を繰り返し、炎症を起こすのが子宮内膜症です。
チョコレート嚢胞
排出できない血液が卵巣に溜まってしまった状態
症状:生理痛・性交痛・不妊・不育症
子宮腺筋症
子宮の筋肉が硬くなり分厚くなった状態
症状:生理量の増加・貧血・生理痛・不妊症・受精卵の着床障害・流産・早産など
又、炎症を繰り返すことにより癒着(周りの組織とくっつく事)をおこします。
癒着により卵管がつまってしまい、卵子を取り込めなくなったり受精卵を子宮まで輸送できなくなったり、性交痛や生理痛などの痛みを伴い、卵子の質が低下します。
痛みで、SEXレスとなり妊娠の出来ないカップルもみえます。
以上、不妊症の50~80%が関わっているこの病気はまさに不妊症の最大原因と言っても良い病気です。
妊娠希望の有無にもよりますが、主な予防法・治療法として
- 漢方薬
- 低用量ピル
- ジェノゲスト
- LH-RHアゴニスト・アンタゴニスト
- ミレーナ(黄体ホルモン付加IUD)
- 腹腔鏡手術
- 抗酸化治療(水素・ポリフェノール・アスタキサンチン)
- 循環改善両方(高気圧カプセル)
など治療法が有りますが、子宮内膜症は閉経までは完治しない病気です。
長く付き合わなければならないからこそ、1人1人に合った治療が必要です。
妊娠を希望される方は、現在の自分の体の状態を知ることが大切です。
まず、手術ではなく、状態にあった治療法・妊娠を希望される方は、不妊・不育治療、タイミング療法・IUI(子宮内授精)・体外受精など 一緒に考えていきましょう。