ブログ
Q今までの検査では原因はみつからず、フ-ナ-テストをと言われました
(2019.09.27更新)
結婚して2年たちますがなかなか授りません。主人も私も今までの検査(月経血培養、子宮卵管造影、血中ホルモン測定、子宮内膜検査、精液検査)では原因はみつからず、フ-ナ-テストを・・・と言… ▼続きを読む
Q卵管が通っているかの検査と黄体機能の検査だけ受けられますか
(2019.09.27更新)
卵管が通っているかの検査と黄体機能の検査だけ受けさせていただくことはできますか?その際、健康保険の適用を受けることはできますか?
一般的な検査は保険適応があります。
ご希望の検… ▼続きを読む
Q“しょうまくか”の子宮筋腫があることが分かりました
(2019.09.27更新)
現在海外に住んでいます。赴任する前に子供が欲しかったこともあり(そのときはまだ避妊中)基本的な検査をしようと思い産婦人科に行ったら、“しょうまくか”の子宮筋腫があることが分かりました… ▼続きを読む
Q病院を変えても検査をはじめからしないといけないですか
(2019.09.27更新)
結婚して7年目、不妊治療を始めて5年目になります。 その間に体外受精(顕微も含めて)を5回行いました。 今は6回目の胚移植を終え、判定を待っている状態です。 今回、妊娠できなければ病… ▼続きを読む
Q長い間いろいろな病院で不妊治療をしてきましたが、未だ子供を授かりません
(2019.09.27更新)
私は37歳、主人は今年42歳になります。もう長い間、いろいろな病院で不妊治療をしてきましたが、未だ子供を授かりません。そちらでは不妊治療に力を入れていらっしゃると聞きました。ぜひ一度… ▼続きを読む
Q不妊治療や産婦人科に通った事がないのでとても不安です
(2019.09.27更新)
結婚して1年半の35歳です。基礎体温はつけているのですが、まだ妊娠しないので、そろそろ治療に行こうと考えています。不妊治療や産婦人科に通った事がないので、とっても不安です。そこで質問… ▼続きを読む
Qどのタイミングで診察に行けばよいですか
(2019.09.27更新)
結婚してから3年(31歳)たちますが子供がまだできません、検査を受けたいと思っています。生理が始まって2日目なのですが、どのタイミングで診察に行けばよいですか。
生理が終わって… ▼続きを読む
Q体温表なしで検査を受ける意味はあるのでしょうか?
(2019.09.27更新)
30歳から32歳まで2年半ほど不妊治療のため某院に通院していました。働いているので診察時間(午後4時頃までしか開いていない)になかなか行けなかったこともあり、病院通いをやめて半年ほど… ▼続きを読む
Q今まで40日周期位であった生理が2ヶ月以上ありません
(2019.09.27更新)
現在27歳、既婚です。今まで40日周期位であった生理が2ヶ月以上ありません。(基礎体温を測っていたときは低温期・高温期の差は見られませんでした)ここのところ胸が張り、腕が当たる度に痛… ▼続きを読む
Q転院を考えていますが、見学等はさせてもらえるでしょうか?
(2019.09.27更新)
妊娠15週目を迎える妊婦です。 義母の進めもあって総合病院で定期検診を受けています。 近くで通いやすい所があれば転院をと考えています。 その場合見学等させてもらえるのでしょうか。 そ… ▼続きを読む