メニュー

ブログ

発熱・咳症状のある患者様のみLINE電話での診察を行います (2020.04.15更新)
発熱・咳症状のある患者様のみLINE電話での診察を行います。 事前に下記LINEのQRコードを読み込んで頂き、LINE登録を行ってください。 症状のある方は先に病院(058-263-5… ▼続きを読む

Q赤ちゃんがほしくて体外受精を行っています (2019.10.08更新)
Q赤ちゃんがほしくて体外受精を行っていますが、移植受精卵のグレードは良いのに着床しません。着床障害が疑われるので検索を進められていますが、どんな検査をするのですか? A 着床障害の検査に… ▼続きを読む

Q旦那さんが風邪を引いて薬をのんでますが精子に異常が出ますか (2019.10.08更新)
1.排卵日が近いのですが、だんなさんが風邪を引いて薬をのんでます。以前病院からもらったくすりで、抗生剤と炎症止め(ユナシン、ニフラン)です。精子に異常が出ますか?大丈夫でしょうか? 旦那さんの体の中… ▼続きを読む

Q卵の質と数を改善するよい漢方薬はないでしょうか (2019.10.08更新)
私は不妊治療歴2年3ヶ月になる35歳です。 医師から内膜が薄いから出来にくいと言われていましたが`当帰芍薬散料`を 処方してもらい内膜は厚くなりました。 体外受精を2回行い、移植までは… ▼続きを読む

Q漢方薬があると聞いてますが何が効きますか (2019.10.08更新)
私は今年の2月に7回の人工授精の後、女の子を帝王切開で出産しました。 不妊の原因としては私の冷え性と高プロラクチン血症と、夫の精子の数が少ないことです。 それで私としては2人目も早く… ▼続きを読む

Q第一子を逆子のため帝王切開で出産しました。次は普通分娩を希望していますが可能ですか (2019.10.08更新)
第一子を出産したのですが、逆子のために帝王切開でした。 次はできれば普通分娩を希望しているのですが、可能でしょうか? ほとんどの産院で帝王切開をすすめられるのですが・・・。 その危… ▼続きを読む

Q一人目が帝王切開だとおなかが破裂するから二年以内は出産しないほうがいいと聞きました (2019.10.08更新)
39歳の主婦です。 卵管が両方とも詰まっていて他県でIVF-ETにて第一子を授かりました。 今年一月に帝王切開で出産したのですが産まれてみると可愛いし、一人っ子は可哀想なのでもう一人欲しいと思っていま… ▼続きを読む

Q一人目を帝王切開で産みましたが、二人目を普通分娩を希望しています (2019.10.08更新)
一人目出産時は自宅で前期破水になって産院に着いたら赤ちゃんの心拍が下がっているとのことで緊急の帝王切開となりました。 現在二人目妊娠4ヶ月で、前の出産から2年は空いていますができれば普… ▼続きを読む

Q中絶手術後、体調不良等が多いです (2019.10.08更新)
彼女が中絶手術後、精神的なものから来るものでご飯を食べなくて体調不良等、産婦人科の病院に通うケースが多いんです。 彼女曰く、もう妊娠できないと言われた。との事です。 本当に?と聞くと、… ▼続きを読む

Q人工中絶をしたことがあります (2019.10.08更新)
誰にも相談できなくて一人で悩んでいます。 8年程前に人工中絶をしたことがあります。 現在は結婚をして妊娠を望んでいますが、なかなかできず、子宮筋腫と、内膜症があるといわれました。 それ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME