メニュー

ブログ

Q不妊症のうえ、高齢で卵巣まで片方ありませんが妊娠できますか (2019.09.30更新)
11年前に不妊治療の末、娘を授かりました。 しかし、2人目は人工授精までやりましたが、一向に妊娠しませんでした。 (薬等は服用して卵を大きくしてましたが、特に問題が見あたりませんでした… ▼続きを読む

Q卵子の子宮注入とはどういったものですか (2019.09.30更新)
以前、中日新聞に、某院にて、卵子の子宮注入により(?)妊娠した例が紹介されていました。 これは、どのようなものなのでしょうか。 また、貴院はどのようにお考えでしょうか。 以前卵子と… ▼続きを読む

Q体外受精と人工受精の確率はどれ位違いますか (2019.09.30更新)
体外受精と人工受精の確率は、どれ位違うのですか? 個人差があるとは、思いますが、おしえてください。 体外受精の場合は、数を重ねるにつれて、できる可能性が高まると書いてあるのですが何故で… ▼続きを読む

Q2段階胚移植法が妊娠の確率が高いと聞きますが、どうなのでしょうか (2019.09.30更新)
不妊治療歴3年。AIHも通算すると10回程行いました。 今回初めて体外受精を行います。 最近2段階胚移植法が妊娠の確率が高いと聞きますが、どうなのでしょうか。 胚盤胞移植の場合のみでも… ▼続きを読む

Q体温表なしで検査を受ける意味はあるのでしょうか (2019.09.30更新)
30歳から32歳まで2年半ほど不妊治療のため某院に通院していました。 働いているので診察時間(午後4時頃までしか開いていない)になかなか行けなかったこともあり、病院通いをやめて半年ほど… ▼続きを読む

Qカフェインは禁止ですか (2019.09.30更新)
カフェインはIVFにも着床にも影響するので採卵前はカフェイン禁止 の病院があると聞きました。 好きなコーヒーを我慢するストレスとどちらが影響しますか? 当院の見解としては、一杯のコ… ▼続きを読む

Q人工授精後、すぐに立ち上がっても大丈夫ですか (2019.09.30更新)
現在、そちらで不妊治療を行っています。 人工授精も何度か行ったのですが、受精の治療をした後、以前は15分ほど横になっていたのが、すぐに立ち上がって終わりなのですが、もう横になってる必要… ▼続きを読む

Qおりものの量が急激に増えます (2019.09.30更新)
私は19歳です。 ご相談したい事があります。 実は月経が終わってから1週間後ぐらい(排卵日だと思われる頃)におりものの量が急激に増えて排卵日が終わったと思われる頃にはいつも通りの量にな… ▼続きを読む

Q癌の手術で頚部の一部を切除したために子宮頚管の粘液の量が減ってしまい妊娠出来ないのではないかと心配です (2019.09.30更新)
26才既婚です。結婚して3年半です。 結婚してすぐに子宮頚部上皮 内癌の手術を受けたのですが、その後約2年間は避妊していました。 現在1年以上経っても妊娠していません。 この癌の手術で… ▼続きを読む

排卵誘発剤うち続けたのですが反応がありません (2019.09.30更新)
第2子を望む32歳の主婦です。 今、他の病院で治療を受けているのですが、先日まで排卵誘発剤を2倍にして毎日10日間注射をうち続けたのですが反応なしのため、先生から「無理かもしれない」と… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME