ブログ
Q不妊治療って何をやるの?
(2019.09.27更新)
不妊治療って何をやるの?
治療の方針は、まずあなたのお話を聞いた上で、ご夫婦の検査の結果によって決められます。
もしあなたやご主人に何らかの異常が認められた場合にのみ、投薬などによ… ▼続きを読む
ドクターズコラム 子宮内膜症と不妊症
(2019.09.04更新)
子宮内膜症・・・?
『聞いたことは有るけどどんな病気?』と疑問に思う方もみえると思います。
子宮内膜症とは・・・
もともと子宮の内側だけにあるはずの子宮内膜が子宮の外に発生し、生理の度に出血する… ▼続きを読む
ドクターズコラム FTカテーテルによる卵管形成術のあたらしい方法と考え方
(2018.01.01更新)
今回、FTカテーテル卵管鏡下卵管形成システムを、公立病院も含めて岐阜地区で初めて常設(2004年1月現在)導入しました。
このカテーテル手術は、いままで顕微鏡下で数時間をかけやっと行っていた… ▼続きを読む
ドクターズコラム 人工授精について
(2018.01.01更新)
人工授精には、より多くの精子を卵子のもとへ近づけるという意味があります。
[su_note note_color="#ffff66"]人工授精が適している障害[/su_no… ▼続きを読む
ドクターズコラム クラミジア感染症について
(2018.01.01更新)
最近の不妊治療において、子宮内膜症の次ぐらいに遭遇することが多いのがクラミジア感染症です。元来眼科の問題だったのが、性器感染症になり、卵管狭窄や閉塞を起こし、しばし体外受精の対象になることが… ▼続きを読む
ドクターズコラム 当院独自の検査に対する考え方
(2018.01.01更新)
[su_row][su_column size="3/5" center="no" class=""]
不妊症の検査は、古くからあり、あまりその有効性も考えられず漫然と行われているものがた… ▼続きを読む
ドクターズコラム 妊娠前にチェックしておきたい病気について
(2018.01.01更新)
[su_note]内科的な体の異常の基本的なチェック[/su_note]
[su_row][su_column size="3/5" center="no" class=""]
腎臓や心… ▼続きを読む
ドクターズコラム 不妊症の予防医学
(2018.01.01更新)
最近の不妊患者さんは、子宮内膜症や性病のクラミジアの感染により卵管が癒着し、卵子の取り込みに問題がある方や、排卵する卵胞が小さくて成熟卵が出ていない方が全体の80%を占めています。それは妊娠… ▼続きを読む
ドクターズコラム 現代の体外受精
(2018.01.01更新)
[su_note]現在当施設で取り組んでいる最新の体外受精[/su_note]
[su_row][su_column size="1/2" center="no" class=""]
… ▼続きを読む
ドクターズコラム 体外受精
(2018.01.01更新)
当院では、体外受精に取り組み20年以上になります。2014年末で、1421人目の赤ちゃんが誕生しています。信頼して下さった患者さんといつも助けてくれるスタッフに感謝しているところです。
[s… ▼続きを読む